かわいいクレジットカードのおすすめ16選

PR

新しいクレジットカードを作るなら、かわいいデザイン、好きなキャラクターのデザインのカードを持ちたいと思いませんか?クレジットカードには、シンプルでかわいいデザインだけでなく、サンリオやディズニーなど人気キャラクターとコラボしたクレジットカードも数多く存在します。しかし、カードを選ぶ際には、デザインだけでなく、ポイント還元率や年会費、特典内容など実用面も重要視するべきです。

本記事では使いやすく、かわいいクレジットカードを厳選して16枚紹介します。

後半にはかわいいクレジットカードに関する、よくある質問も解説しているので、ぜひ最後までお読みください。

  1. 目次
  2. かわいいクレジットカードの選び方
    1. ポイント還元率が1.0%以上かどうかで選ぶ
    2. 普段使う場所にあっているかどうかで選ぶ
    3. ポイント交換先の種類で選ぶ
    4. ラウンジ・特典・保険などの付帯サービスで選ぶ
    5. 審査の通りやすさで選ぶ
  3. シンプルでかわいいクレジットカードのおすすめランキング7選
    1. JCB CARD W plus L
    2. 三井住友カード(NL)オーロラデザイン
    3. 楽天カード マイカラーセレクション
    4. ライフカード Stella(ステラ)
    5. Orihimeカード
    6. セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレスカード
    7. P-oneカード
  4. かわいいキャラクターのクレジットカードのおすすめランキング9選
    1. イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
    2. イオンカード(ミニオンズ)
    3. VIASOカード(マイメロディ デザイン)
    4. エポスカード(ちいかわ デザイン)
    5. セブンカード・プラス(ディズニー デザイン)
    6. ディズニー★JCBカード
    7. 三菱UFJカード(ディズニーデザイン)
    8. JAL普通カード(ディズニーver)
    9. 楽天カード(お買いものパンダアルファベットデザイン)
  5. かわいいクレジットカードについてのよくある質問
    1. かわいいクレジットカードは審査が甘いですか?
    2. クレジットカードのデザインは途中で変更できますか?
    3. かわいいクレジットカードは通常のカードより特典内容で劣りますか?
    4. デザイン違いで同じ種類のクレジットカードを複数枚持てますか?
    5. かわいいクレジットカードは更新時にデザインが変わることがありますか?

目次

かわいいクレジットカードの選び方

クレジットカードを選ぶとき、かわいいデザインかどうかだけでなく、ポイント還元率や使いやすさ、審査の通りやすさも大切です。

ここでは後悔しない、かわいいクレジットカードの選び方として以下の5つを紹介します。

      1. ポイント還元率が1%以上かどうかで選ぶ
      2. 普段使う場所にあっているかどうかで選ぶ
      3. ポイント交換先の種類で選ぶ
      4. ラウンジ・特典・保険などの付帯サービスで選ぶ
      5. 審査の通りやすさで選ぶ

それでは1つずつ解説していきます。

ポイント還元率が1.0%以上かどうかで選ぶ

日常使いでお得にポイントを貯めたいなら、還元率1.0%以上のクレジットカードを選ぶのが基本です。
例えば、楽天カードやJCB CARD W plus Lは、通常でも1.0%以上の還元率があります。
コンビニやネットショッピングで毎月使うことを考えると、0.5%の違いが1年で大きな差になります。

クレジットカードによっては特定の店舗で利用することで、ポイント還元率がアップするものもあり、自分の生活に合ったクレジットカードを選ぶことが大切です。
例えば、三井住友カード(NL)ではセブン-イレブン、ローソンやマクドナルドなど、対象のコンビニ・飲食店でスマートフォンのタッチ決済を利用すると最大7%のポイント還元が受けられます。

普段使う場所にあっているかどうかで選ぶ

クレジットカードの選択と日常的に利用する店舗やサービスとの相性を考慮することは、ポイント還元を最大化する上で非常に重要です。ポイント還元率のアップだけでなく、割引やキャッシュバックなどの特典もあります。​

例えば、楽天市場を頻繁に利用する方には楽天カードがおすすめです。​楽天市場での買い物で楽天カードを利用すると、通常1.0%の還元率が、楽天市場での利用時にはさらにアップし、最大3.0%の還元率になります。​また、楽天の各種サービスとの連携により、ポイント還元率がさらに向上する「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」も利用可能です。 ​

また、イオンカードは、イオングループの店舗利用時におすすめです。​毎月20日と30日の「お客様感謝デー」には、買い物代金が5%OFFになり、イオンシネマでの映画料金が300円割引になる特典もあります。

このように、自分のライフスタイルや利用頻度の高い店舗に合わせてクレジットカードを選ぶことで、クレジットカードの特典を最大限に受けることができます。

ポイント交換先の種類で選ぶ

ポイント交換先が豊富なクレジットカードを選ぶことで、貯めたポイントを無駄なく活用できます。

ポイント交換の主な使い道としては、以下があります。

  • 電子マネー(楽天Edy、iD、nanacoなど)
  • 他社ポイント(Pontaポイント、dポイント、Tポイントなど)
  • ショッピングでの値引き(カード請求額に充当、ネット通販での利用)
  • 航空マイルや旅行関連サービス
  • 商品カタログやギフト券への交換
  • 寄付・募金への利用

例えば、三井住友カードのVポイントは、VポイントPayにチャージしてネットショッピングや店舗での支払いに利用できるほか、ANAマイレージや他社ポイントへの移行も可能です。 ​

交換先が豊富なポイント例

  • Vポイント(三井住友カード)
  • 楽天ポイント
  • dポイント
  • Oki Dokiポイント(JCBカード)
  • 永久不滅ポイント(セゾンカード)
  • WAON POINT(イオンカード)

交換先が限定的なポイント

  • nanacoポイント(セブンカード・プラスなど)
  • Amazonポイント

ラウンジ・特典・保険などの付帯サービスで選ぶ

クレジットカードには、ポイント還元以外にも多彩な付帯サービスがあります。​これらの特典を活用することで、日常生活や旅行をより快適に過ごすことができます。​

ただ、年会費無料のクレジットカードは付帯サービスが充実していません。一方で、年会費がかかるゴールドカードやプラチナカードは豪華な付帯サービスを利用できることが多いです。

主な付帯サービス

  • 空港ラウンジの無料利用
  • 海外・国内旅行傷害保険
  • ショッピング保険
  • 健康・美容関連の優待サービス
  • ライフスタイル特典(映画、レストランの割引など)

例えば、エポスカードは年会費無料ですが、付帯サービスが充実しています。特に注目すべきポイントは、海外旅行傷害保険が最高3,000万円まで補償されることです。利用付帯の保険なので、旅行代金(ツアー料金や交通費等)をエポスカードで支払うことで適用されます。​補償内容には、傷害・疾病治療費用、賠償責任、救援者費用、携行品損害などが含まれ、旅行中の万が一の際にも安心です。

また、エポスカードは全国約10,000店舗以上の提携施設で優待特典が受けられます。​具体的には、カラオケ店での室料割引、飲食店での割引やポイントアップ、映画館や遊園地での入場料割引、美容院やネイルサロンでの特典など、日常生活をお得に楽しむことができます。

自分のライフスタイルや利用シーンに合わせて、必要な付帯サービスがあるカードを選ぶことで、より充実したクレジットカードライフを送ることができるはずです。​

審査の通りやすさで選ぶ

初めてクレジットカードを作る大学生や新社会人の方は、審査に通るか不安に感じることもあるでしょう。​そのような場合は、以下のポイントを考慮してカードを選ぶのがおすすめです。​

審査に通りやすいクレジットカードの特徴

  • 年会費無料: 年会費が無料のクレジットカードは、収入が安定していない方でも申し込みやすい傾向があります。​
  • 学生専用カード: 学生向けに設計されたクレジットカードは、審査基準が比較的緩く、学生でも持ちやすいです。​
  • 流通系カード: スーパーやショッピングモールが発行するクレジットカードは、審査が比較的通りやすいとされています。​

例えば、楽天PINKカードは年会費無料で、楽天市場での利用でポイント還元率がアップする特典があります。​また、JCB CARD W plus Lは、18歳以上39歳以下の方を対象としており、年会費無料でポイント還元率が高く、女性向けの特典も充実しています。​

自分の属性やライフスタイルに合ったクレジットカードを選ぶことで、審査に通りやすく、日常生活でも使いやすいクレジットカードを手に入れることができます。

シンプルでかわいいクレジットカードのおすすめランキング7選

デザイン性と実用性のバランスを重視する方にとって、シンプルでかわいいクレジットカードは魅力的な選択肢のひとつです。
最近では、年会費無料、高還元率といった基本スペックも備えつつ、かわいいデザインのカードが増えてきています。
ここではシンプルでかわいいクレジットカードを7つ紹介します。

JCB CARD W plus L 三井住友カード(NL)オーロラデザイン 楽天カード マイカラーセレクション ライフカード Stella(ステラ) Orihimeカード セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード P-oneカード(Standard)
特徴 年会費無料で還元率1.0%。女性向け優待や疾病保険が魅力。 パステル調のナンバーレスデザイン。対象店舗で最大7%還元。
10色以上から選べる縦横デザイン。楽天市場でポイント最大3倍。
海外利用で4%キャッシュバック。誕生月はポイント3倍。女性検診特典あり。 宿泊優待や健康相談など女性向け特典が充実。年間利用でポイント最大2倍。 国内利用で1.5倍、海外利用で2倍の永久不滅ポイントが貯まる。
スターバックスeGift(500円分)が毎月プレゼントされるなど、女性向けの特典が充実。
請求時に自動で1%割引されるシンプルな仕組み。ポイント管理が不要で、日常の支払いをお得に。
年会費 永年無料 永年無料 永年無料 初年度無料、2年目以降1,375円(税込) 初年度無料、次年度以降3,300円(税込)※条件により無料 11,000円(税込)
※初年度無料。前年に1回以上の利用で翌年も無料。
永年無料
還元率 1.0%~最大10.5% 0.5%~最大7% 1.0% 0.5%(誕生月は1.5%) 0.5%~最大1.0%(利用額に応じて変動) 通常:0.5%(1,000円につき1ポイント)
国内利用:0.75%(1,000円につき1.5ポイント)
海外利用:1.0%(1,000円につき2ポイント)
※1ポイント=最大5円相当。
実質1.0%(請求時に1%割引)
国際ブランド JCB Visa / Mastercard Visa / Mastercard / JCB / American Express JCB Mastercard American Express Visa / Mastercard / JCB
おすすめの人 高還元率と女性向け特典を重視する若年女性 デザイン性と高還元率を求める方 楽天サービスを頻繁に利用する女性 海外旅行やショッピングを楽しむ女性 健康や美容に関心のある女性 スターバックスやカフェをよく利用する方、女性向け特典を重視する方 ポイント管理が面倒な方、シンプルにお得を享受したい方
惜しいポイント 申し込みは39歳以下に限定 基本還元率は0.5%とやや低め 一部特典は有料オプション 2年目以降は年会費が発生 女性専用カードで男性は申し込めない 年会費が発生する(条件付きで無料) 旅行保険や付帯サービスが少ない。
公式URL https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/ https://www.smbc-card.com/camp/numberless-aurora/index3.jsp https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/genzfave/ https://www.lifecard.co.jp/card/credit/stella/ https://www.orico.co.jp/creditcard/list/orihime/ https://www.aeon.co.jp/card/lineup/disney_select/ https://www.eposcard.co.jp/gecard/chiikawa/index.html

JCB CARD W plus L

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
JCB CARD W plus Lは、女性向け特典が充実した年会費無料のクレジットカードです。常時ポイント2倍で、Amazonなどのネット通販でも高還元。女性特有の疾病に備える保険やプレゼント企画も魅力で、安心とお得を両立した一枚です。
カード名 JCB CARD W plus L
国際ブランド JCB
発行会社 JCB
年会費 無料
ポイントの種類 Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.00%~10.50%※
ポイント付与レート 200円で1ポイント
ポイント交換レート 1,000円で2ポイント(月間利用合計額)
ポイント有効期限 一般カードの場合は獲得月より2年間
交換可能マイル ANA / JAL / スカイマイルに交換可能
ポイントアップ店舗 Amazon / スタバアプリへのチャージ等
電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)~39歳以下
ETCカード発行 発行可(年会費550円、年1回以上利用で翌年無料)
家族カード発行 発行可(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス 裏面に番号なしのカードを選択可
女性疾病の保険あり

公式サイトへ

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

​JCB CARD W plus Lは、39歳以下の方を対象とした年会費無料の高還元のクレジットカードで、特に女性に嬉しい特典が充実しています。​

ポイント還元率は通常1.0%で、JCB ORIGINAL SERIESパートナーの加盟店ではさらにポイント還元率がアップします。​例えば、Amazon.co.jpでは最大2.0%、スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージでは最大5.5%の還元率となります。​その他、セブン-イレブンやビックカメラなど、日常的に利用する店舗でもポイント還元率が高く設定されています。​

貯まったOki Dokiポイントは、以下の交換先があります。

  • JCBプレモカードへのチャージ
  • Amazonパートナーポイントプログラム
  • スターバックスカードへのチャージ
  • キャッシュバック(請求額に充当)
  • 他社ポイント(nanacoポイント・dポイント・楽天ポイントなど)への移行
  • 楽天Edyへのチャージ
  • JCBトラベルの旅行代金への充当
  • マイルへの交換(JAL・ANA・デルタ航空)

また、通常のJCB CARD Wの特典に加え、女性向けのサービスが付帯しています。​例えば、毎月10日と30日にルーレットで当たりが出ると2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされる「LINDAの日」や、会員向けの優待や割引特典、商品の抽選キャンペーンを実施する「LINDAリーグ」などがあります。​また、女性特有の疾病による入院・手術費用をサポートする「女性疾病保険」にも、月額290円から加入可能です。​

さらに、JCB CARD W plus Lは最短5分で即時発行が可能で、Apple PayやGoogle Payなどのモバイル決済にも対応しています。​カードデザインは、ホワイト・ピンク・M / mika ninagawaの3種類から選択できます。​

ただし、申し込みは39歳以下の方に限定されており、年齢制限には注意が必要です。​しかし、一度発行すれば40歳を過ぎても年会費無料で継続利用が可能です。

三井住友カード(NL)オーロラデザイン

三井住友カードNLオーロラデザイン

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者

三井住友カード(NL)オーロラデザインは、見た目のおしゃれさだけでなく、対象店舗でスマホのタッチ決済をすると最大7%還元という高還元率が魅力!年会費無料で持てて、セキュリティも番号レスで安心です。

カード名 三井住友カード(NL)オーロラデザイン
国際ブランド Visa、Mastercard®
発行会社 三井住友カード株式会社
年会費 永年無料
ポイントの種類 Vポイント
ポイント還元率 0.5%~7.0%
ポイント付与レート 200円利用ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 獲得月から2年間
交換可能マイル ANAマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)、マクドナルド、すき家など
電子マネー iD(専用)、WAON、PiTaPa
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(条件により無料)
家族カード発行 発行可(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 なし(利用付帯保険はゴールド以上)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間100万円まで(※利用条件あり)
その他の付帯サービス なし

公式サイトへ

三井住友カード(NL)オーロラデザインは、デザイン性と機能性を兼ね備えたクレジットカードです。​

まず、オーロラデザインはパステル調のニュアンスカラーにラメ感を加えた上品なデザインです。このデザインは2023年2月に新登場しました。

セキュリティ面では、ナンバーレス仕様により、カード券面にカード番号や有効期限が記載されておらず、個人情報の漏洩リスクが低減され、安心して利用できます。​カード情報は、専用アプリ「Vpass」で確認でき、ネットショッピングやオンラインサービスでの利用もスムーズです。​

ポイント還元については、通常のポイント還元率は0.5%と低めですが、対象のコンビニや飲食店でスマートフォンのタッチ決済を利用すると、最大7%のポイント還元が受けられます。​対象店舗には、セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルドなどが含まれ、日常的に利用する店舗が多数あります。​

また、Vポイントの交換先は以下の例があり、非常に豊富です。

  • クレジットカードの支払いに充当
  • VポイントPayアプリやVマネーにチャージ
  • ギフトカードや景品と交換
  • 航空マイレージへの移行
  • SBI証券での投資信託の買付
  • 他者ポイントへの移行
  • 振込手数料の割引

さらに、三井住友カード(NL)オーロラデザインは、年会費が永年無料で、家族カードも無料で発行できます。​また、申し込み手続き完了後、最短10秒でカード番号が発行され、すぐにネットショッピングやApple Pay、Google Payなどのモバイル決済に利用できます。

既に三井住友カード(NL)をお持ちの方も、1,100円(税込)の手数料でオーロラデザインへの変更が可能です。

楽天カード マイカラーセレクション

楽天カード マイカラーセレクション

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
楽天カード マイカラーセレクションは、14色の豊富なカラーバリエーションと縦型・横型の選択が可能で、自分らしさを表現できるデザインが魅力です。年会費無料で、楽天市場での利用時にはポイント還元率が最大3倍となり、楽天経済圏を活用する方にとって非常にお得なカードです。また、カード番号が裏面に記載されているため、セキュリティ面でも安心して利用できます。
カード名 楽天カード マイカラーセレクション
国際ブランド Mastercard
発行会社 楽天カード株式会社
年会費 永年無料
ポイントの種類 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%(楽天市場での利用時は最大3倍)
ポイント付与レート 100円利用ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 通常ポイントは最終利用日から1年間(利用があれば延長)
交換可能マイル ANAマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスなど
電子マネー 楽天Edy(別途申し込み)、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(年会費550円(税込))
家族カード発行 発行可(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス なし

公式サイトへ

楽天カードマイカラーセレクションは10色以上の豊富なカラーバリエーションから自分好みの色を選べます。さらに、縦型・横型のデザインを選べ、カード名義人の氏名を裏面に記載されており、表面はすっきりとスマートな印象です。

年会費は永年無料で、通常の楽天カードと同様に100円(税込)ごとに1ポイントの楽天ポイントが付与されます。さらに、楽天市場での利用ではポイント3倍となり、ネットショッピングをお得に楽しめます。楽天市場以外にも、楽天ペイを使った街での支払いや、楽天ポイントカード加盟店での支払いでもポイントを貯めることが可能です。

貯まった楽天ポイントは、以下のように幅広く活用可能です。

  • 楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスなどでの支払い
  • 街のお店で楽天ポイントカード提示&利用
  • 楽天ペイ経由でスマホ決済
  • ANAマイルや他社ポイントへの交換
  • 楽天証券で投資信託購入に利用

楽天グループとの相性も抜群で、楽天モバイル、楽天ひかり、楽天でんきなどグループサービスの支払いを楽天カードに設定すると、さらにポイント還元率が上がります。楽天経済圏を活用する方にとって、非常に相性の良いカードです。

また、楽天カード マイカラーセレクションには、楽天Edyの電子マネー機能も搭載可能です。
楽天Edyにチャージして使うと、対応店舗で手軽にタッチ決済ができ、チャージ時や利用時にポイントがもらえるキャンペーンも実施されることがあります。

セキュリティ・サポート面も充実しており、不正利用を24時間365日監視するシステムが導入されています。万が一カードを紛失・盗難した場合でも、楽天e-NAVIからすぐに利用停止や再発行手続きが可能です。

ただし、注意点として、すでに楽天カードを持っている方(アルペングループ楽天カードを除く)は、新たにマイカラーセレクションを申し込むことができません。
そのため、初めて楽天カードを作成する方や、対象外カード保有者向けとなります。

ライフカード Stella(ステラ)

ライフカード Stella(ステラ)

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
ライフカード Stella(ステラ)は、女性の健康とライフスタイルをサポートする特典が充実したクレジットカードです。海外ショッピング利用で4%キャッシュバックや、誕生月ポイント3倍など、お得な特典が満載。さらに、子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポンや、毎年11月の利用金額の0.5%を日本対がん協会へ寄付するなど、社会貢献活動にも参加できます。
カード名 ライフカード Stella(ステラ)
国際ブランド JCB
発行会社 ライフカード株式会社
年会費 初年度無料、次年度以降1,375円(税込)
ポイントの種類 サンクスポイント
ポイント還元率 0.5%(誕生月は1.5%、新規入会後1年間は0.75%、年間利用額に応じて最大1.0%)
ポイント付与レート 1,000円利用ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=約5円相当(交換先により異なる)
ポイント有効期限 最長5年間
交換可能マイル ANAマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 L-Mall(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10など)
電子マネー Apple Pay、Google Pay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(年会費無料)
家族カード発行 発行可(初年度無料、次年度以降440円(税込))
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(自動付帯)
国内旅行保険 最高1,000万円(利用付帯)
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス 海外ショッピング利用で4%キャッシュバック(年間上限80万円、事前エントリー必要)、
誕生月ポイント3倍、新規入会後1年間はポイント1.5倍、年間利用額に応じて翌年度ポイント最大2倍、
L-Mall経由のネットショッピングでポイント最大25倍、子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン(数量限定)、
毎年11月の利用金額の0.5%を日本対がん協会へ寄付、シートベルト傷害保険(最高200万円)

公式サイトへ

​ライフカード Stella(ステラ)は、女性のライフスタイルを応援する特典が充実したクレジットカードです。​海外ショッピング利用でのキャッシュバックや、健康支援サービスなどがあり、海外旅行やショッピングが好きな女性におすすめです。​

まず、海外でのショッピング利用金額の4%がキャッシュバックされます。この特典は年間利用上限80万円で、事前エントリーが必要です。​また、誕生月にはポイントが3倍になるなど、ポイント還元面も魅力です。​

女性向けの特典として、子宮頸がんや乳がんの検診を無料で受けられるクーポンも数量限定で配布されます。​さらに、毎年11月のカード利用金額の0.5%が日本対がん協会へ寄付され、社会貢献もできます。

ポイントプログラム「LIFEサンクスプレゼント」は、基本還元率0.5%に加え、年間利用金額に応じて翌年度のポイント還元率が最大2倍にアップする仕組みです。​また、会員専用のオンラインショッピングモールのL-Mallを経由して買い物をするとポイントが最大25倍になる特典もあります。​

注意点として、年会費は初年度無料で、2年目以降は1,375円(税込)がかかります。​ただし、ポイントを利用して年会費を無料にすることも可能です。

Orihimeカード

Orihimeカード

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
Orihime(オリヒメ)カードは、女性向けの特典が充実したクレジットカードです。国内外の宿泊施設を優待価格で利用できる「Orihime Club Off」や、24時間365日対応の健康相談サービス「健康コンシェルジュ」など、ライフスタイルをサポートするサービスが豊富です。さらに、Mastercard®コンタクトレス対応で、スピーディーな支払いが可能です。
カード名 Orihime(オリヒメ)カード
国際ブランド Mastercard
発行会社 株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)
年会費 初年度無料、次年度以降3,300円(税込)
※年間10万円以上のショッピング利用で翌年度無料
ポイントの種類 暮らスマイル
ポイント還元率 0.5%(1,000円で1スマイル)
※年間利用額に応じて最大2倍
ポイント付与レート 1,000円利用ごとに1スマイル
ポイント交換レート 1スマイル=5円相当
ポイント有効期限 獲得月から2年間
交換可能マイル ANAマイル、JALマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 オリコモール経由のネットショッピングでポイント加算
電子マネー iD、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(年会費無料)
家族カード発行 発行可(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(自動付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間100万円まで(免責1万円)
その他の付帯サービス Orihime Club Off、健康コンシェルジュ

公式サイトへ

健康や美容に関心のある女性向けの特典が充実した、シンプルでかわいいデザインのクレジットカードです。​特に、健康コンシェルジュサービスや各種優待特典が特徴で、自己投資や日々のケアに気を配る女性におすすめです。​

まず、年会費は初年度無料で、2年目以降は3,300円(税込)ですが、年間10万円以上のショッピング利用があれば翌年度も無料になります。​月々約8,400円の利用で達成できるため、日常的にカードを利用する方にとっては実質無料で維持可能です。​

ポイント還元は、通常1,000円の利用ごとに1スマイルポイントが貯まります。​さらに、年間の利用額に応じて翌年度のポイント還元率が最大2倍にアップするステージ制を採用しており、使えば使うほどお得になります。​

貯まったポイントは、以下の交換先があります。

  • Amazonギフトカード、Apple Gift Card、Google Playギフトコードなどのオンラインギフト券
  • Pontaポイント、dポイント、WAONポイントなどの他社ポイントへの移行
  • ANAマイルやJALマイルへの移行
  • UCギフトカードや商品券への交換
  • HIS商品券やコストコプリペイドカードなどの提携先限定商品
  • あしなが育英会や日本赤十字社への寄付​

これらの交換は、500ポイントから可能です。

健康支援サービスも充実しており、24時間365日対応の健康相談ダイヤルや、専門医による情報提供、女性の健康に特化した「ウィメンズウェルネス」など、女性の健康をサポートする体制が整っています。​

また、国内外の宿泊施設を優待料金で利用できる「Orihime Club Off」や、全国約3,000店の飲食店で最大20%オフとなる「プログラムN」など、旅行や外食を楽しむ方にも嬉しい特典が満載です。​

なお、Orihimeカードは女性専用のクレジットカードであるため、男性の方は申し込みできません。​

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードは、年1回以上の利用で翌年度の年会費が無料になるため、実質年会費無料で持てるゴールドカードです。国内利用でポイント1.5倍、海外利用で2倍の永久不滅ポイントが貯まるのも魅力。美容や旅行関連の優待が充実しており、ライフスタイルを豊かにしたい方におすすめの1枚です。特に女性向けの特典が多く、可愛らしいローズゴールドのデザインも人気です。
カード名 セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
国際ブランド American Express
発行会社 株式会社クレディセゾン
年会費 初年度無料、次年度以降11,000円(税込)
※年1回(1円以上)の利用で翌年度無料
ポイントの種類 永久不滅ポイント
ポイント還元率 国内:0.75%(1,000円で1.5ポイント)
海外:1.0%(1,000円で2ポイント)
ポイント付与レート 1,000円利用ごとに1.5〜2ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=最大5円相当
ポイント有効期限 無期限
交換可能マイル JALマイル、ANAマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 セゾンポイントモール経由のネットショッピングなど
電子マネー QUICPay、iD
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(年会費無料)
家族カード発行 発行不可
空港ラウンジ 国内主要空港ラウンジを年2回まで無料利用可
プライオリティ・パス 優遇年会費11,000円(税込)で登録可能
海外旅行保険 最高5,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 最高5,000万円(利用付帯)
ショッピング保険 年間100万円まで補償(90日間)
その他の付帯サービス 美容・コスメ関連の優待、旅行関連サービス、
セゾンポイントモール利用でポイントアップ

公式サイトへ

上品でかわいいローズゴールドのクレジットカードです。​美容やライフスタイルに関する特典が豊富で、1年間に1回使うだけで年会費が無料になります。​

ポイントは、有効期限のない永久不滅ポイントで、国内でのショッピング利用時には通常の1.5倍、海外では2倍のポイントが貯まります。

​貯まったポイントは、以下に交換可能です。

  • Amazonギフトカード
  • 他社ポイント
  • 航空会社のマイル
  • 家電やグルメなど多彩な商品​

ライフスタイル特典として、美容室定額サービス「MEZON」や、ヨガスタジオ「studio yōggy」など、健康や美容に関するサービスを特別価格で利用できます。​また、毎週木曜日に全国のTOHOシネマズで映画を1,200円で鑑賞できる「セゾンの木曜日」など、日常を豊かにする特典も充実しています。​

さらに、国内主要空港のラウンジを年2回まで無料で利用できるほか、プライオリティ・パスに優遇年会費で登録可能です。​旅行時の手荷物宅配サービスの優待もあり、旅行好きな方にもおすすめです。​

注意点として、年に一度もカードを利用しなかった場合は、11,000円(税込)の年会費が発生します。​普段から美容室やコスメショップ、レストランなどをよく利用する方は特典を活用しやすく、おすすめです。

P-oneカード

P-oneカード<Standard>

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
P-oneカード<Standard>は、利用額から自動で1%割引されるシンプルなクレジットカードです。
面倒なポイント管理が不要で、毎月確実に割引されるのでお得感◎。
維持費ゼロの年会費無料で、さらにデザインも6種類から選べるのが魅力です。
カード名 P-oneカード<Standard>
国際ブランド Visa、Mastercard®、JCB
発行会社 ポケットカード株式会社
年会費 永年無料
ポイントの種類 自動キャッシュバック(ポイント制度なし)
ポイント還元率 1%(請求額から自動割引)
ポイント付与レート 100円利用ごとに1円割引
ポイント交換レート ポイント交換制度なし
ポイント有効期限 ポイント制度なし
交換可能マイル なし
ポイントアップ店舗 なし
電子マネー Apple Pay、Google Pay、Visaのタッチ決済、
Mastercard®コンタクトレス、JCBのタッチ決済
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(新規発行手数料1,100円、年会費無料)
家族カード発行 発行可(年会費220円、初年度無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 なし
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス なし

公式サイトへ

利用金額から自動で1%割引されるシンプルさが魅力のかわいいクレジットカードです。​ポイントの有効期限や交換手続きを気にする必要がなく、節約を重視する方に嬉しい仕組みです。​

年会費が永年無料で、公共料金や国民年金保険料の支払いにも1%の割引が適用されます。ただし、電子マネーのチャージや保険料の支払いなど、一部割引対象外の項目もありますので、利用前に確認が必要です。​

ポイントプログラムは基本的にありませんが、キャンペーンなどで付与された「ポケット・ポイント」は、Amazonギフトカードやファミリーマートのお買い物券、DMMポイントコードなどと交換可能です。​また、「P-oneモール」を経由してオンラインショッピングをすると、追加でポイントが貯まり、還元率がさらにアップします。​

P-oneカード<Standard>は、ポイント管理の手間を省き、節約を実現したい方におすすめの一枚です。

かわいいキャラクターのクレジットカードのおすすめランキング9選

サンリオ、ディズニー、ちいかわなど、かわいい人気キャラを採用したクレジットカードもたくさんあります。
ここでは、好きなキャラクターとコラボしたかわいいクレジットカードを9つ厳選して紹介します。

項目 イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン) イオンカード(ミニオンズ) VIASOカード(マイメロディ デザイン) エポスカード(ちいかわ デザイン) セブンカード・プラス(ディズニー デザイン) ディズニー★JCBカード 三菱UFJカード(ディズニーデザイン) JAL普通カード(ディズニーver) 楽天カード(お買いものパンダ デザイン)
特徴 ミッキーマウスのデザイン。WAON・キャッシュカード機能一体型。イオングループで特典充実。 USJでの優待や限定特典あり。イオングループでも使いやすい。 マイメロディデザイン。ポイントは自動キャッシュバック。海外・ショッピング保険付き。 ちいかわコラボデザイン。マルイ・提携店舗の優待が豊富。 ミッキーのデザイン。nanaco機能付き。セブン系列で最大10%還元。 ディズニーデザインを選択可。ポイントをディズニーグッズと交換可能。 ミッキーデザイン。利用額に応じて還元率が変動。 ミッキーデザインのJALカード。フライト・買い物でマイルが貯まる。 楽天の公式キャラクター。楽天市場で最大3倍のポイント還元。
年会費 無料 無料 永年無料 永年無料 永年無料 初年度無料、2年目以降2,200円(税込) 初年度無料、2年目以降1,375円(税込) 2,200円(税込)(初年度無料) 永年無料
還元率 0.5%~1.0% 0.5%~1.0% 0.5% 0.5%(特約店で最大5倍) 0.5%(最大10%) 0.5% 0.4%~0.48% 100円=1マイル 1.0%(楽天市場で最大3.0%)
国際ブランド JCB JCB Visa / Mastercard Visa JCB JCB JCB JCB Visa / Mastercard / JCB / American Express
おすすめの人 イオングループを頻繁に利用するディズニーファン ユニバでの特典を活用したいミニオンファン マイメロファン、ポイント管理が苦手な方 ちいかわファン、マルイ利用者 セブン&アイ系列をよく使う方 ディズニー関連特典を重視する方 ディズニーデザインを楽しみたい方、利用額が多い方 マイルを貯めたいディズニーファン 楽天ユーザー、かわいいデザイン重視の方
惜しいポイント 特典はイオングループ中心 通常還元率はやや低め ポイントの有効期限が1年。ETC発行手数料あり。 基本還元率は標準的 JCBブランドのみ 年会費あり、還元率は控えめ 基本還元率は低め 年会費がかかる デザイン以外の特典は少なめ
公式URL https://www.aeon.co.jp/card/lineup/disney_select/ https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/ https://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_mm/index.html https://www.eposcard.co.jp/gecard/chiikawa/index.html https://www.7card.co.jp/campaign/cp_7cardplus_04.html https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/disney_card.html https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mufgcard_disney/index.html https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/card/jcb.html https://www.rakuten-card.co.jp/card/panda-design-card/

イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)は、ディズニーファン必見のカードです。
イオン銀行のキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONが1枚に集約されており、イオングループでの利用がお得です。
毎月20・30日の「お客さま感謝デー」ではお買い物代金が5%OFFになるなど、日常使いに嬉しい特典が豊富です。
カード名 イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
国際ブランド JCB
発行会社 株式会社イオン銀行
年会費 永年無料
ポイントの種類 WAON POINT、電子マネーWAONポイント
ポイント還元率 0.5%(イオングループ対象店舗では1.0%)
ポイント付与レート 200円(税込)ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 WAON POINT:最終利用日から1年間
電子マネーWAONポイント:最終利用日から2年間
交換可能マイル JALマイル(500ポイント=250マイル)
ポイントアップ店舗 イオングループ対象店舗(WAON POINTがいつでも基本の2倍)
電子マネー WAON
スマホ決済 Apple Pay、イオンiD
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 あり(年会費無料)
家族カード発行 あり(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 なし
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間50万円まで(購入日から180日間、1品5,000円以上が対象)
その他の付帯サービス
  • イオン銀行キャッシュカード機能
  • 電子マネーWAON機能
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」でお買い物代金5%OFF
  • 毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」でポイント2倍
  • 給与振込口座に指定で毎月10WAONポイントプレゼント
  • 公共料金の口座振替で毎月5WAONポイントプレゼント
  • 年間50万円以上の利用でゴールドカードへの招待

公式サイトへ

ミッキーマウスのレトロな切手風デザインの、イオン銀行が発行する年会費無料のかわいいクレジットカードです。​クレジット機能に加え、電子マネーWAONとイオン銀行のキャッシュカード機能が一体化されており、イオングループでの利用に特化した特典が充実しています。​

イオングループの対象店舗(イオン、イオンモール、マックスバリュ、ダイエーなど)でのクレジット利用時には、200円(税込)ごとに2WAON POINTが付与され、通常の2倍の還元率です。 ​

また、毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」には、イオングループ以外の加盟店での利用でもポイントが2倍になります。 ​

さらに、イオンシネマでの映画鑑賞がいつでも300円割引となり、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」では、イオングループ各店舗でのクレジット払いまたは電子マネーWAONでの支払いが5%OFFです。 ​

貯まったWAON POINTは、1ポイント=1円としてWAON POINT加盟店での支払いに利用できるほか、電子マネーWAONへのチャージや商品券、他社ポイントへの交換も可能です。 ​

また、年間50万円以上の利用を満たすと、年会費無料のイオンゴールドカード(ミッキーマウス デザイン)への招待が届く可能性があります。 ​

注意点として、国際ブランドはJCBのみで、海外では利用できない店舗もあるため、海外旅行時には注意が必要です。​

イオンをよく利用する方や、ディズニーファンにおすすめです。
特典は基本的にイオングループ中心なので、他の利用シーンでは恩恵が少ないかもしれません。

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)

年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%~5%
国際ブランド
電子マネー
申込対象年齢 18歳以上(高校卒業年度の1月1日~)
  • 【年会費永年無料】
    イオンでポイント2倍
  • オートチャージ200円ごとに1WAONポイント
  • USJ利用でポイント10倍
  • イオンシネマで映画が1,000円
  • 女性疾病の保険あり
  • イオンでよく利用、USJ、イオンシネマを使う人におすすめ

公式サイトへ

・沖縄 鹿児島 宮崎 山陰 奈良などご利用できない地域がございます。 イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」 表示がある特別興 行などではご利用いただけません。
・2023年10月1日 (日) までに 「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円 (税込) 12 枚以上購入されているカード会員さまは、 次回登録日まで同単価のチケットは追加 購入いただけません。 (例)2月1日に初回登録した場合、 翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
・対象カード会員さまが 「暮らしのマネーサイト」 専用販売サイトにて、 イオンシネマで利用可能なシネマチケット 前売券)を優待料金で購入いただける特典です。 劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」 が適用されますの でご注意ください。
・「暮らしのマネーサイト」 ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録 (無料)が必要となります。
・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」 登録済みのイオンカード セレクト (ミニオンズ)、イオンカード (ミニオンズ) TGC CARDのクレジッ ト払いに限らせていただきます。
・本特典はイオンエンターテイメント (株) が提供いたします。 販売画面の記載事 項も合わせてご確認ください。 転売 換金目的の利用が発覚した場合、 本特典の利用を停止する場合がございます。
・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)やイオンシネマでの特典が充実した、年会費無料のクレジットカードです。​ミニオンズの愛らしいデザインが特徴で、映画やテーマパークを楽しむ方におすすめです。​

まず、USJ内でのクレジット利用時には、通常の10倍のWAON POINT(200円(税込)ごとに10ポイント)​が付与されます。対象店舗でのグッズ購入や飲食、AEON Payのスマホ決済もポイントアップの対象です。 ​

また、イオンシネマでは、イオンカード(ミニオンズ)会員限定で、映画鑑賞チケットを1,000円(税込)で購入できる特典があります。​年間12枚までの制限がありますが、映画好きには嬉しい特典です。 ​

ポイント還元率は、通常200円(税込)ごとに1ポイント(還元率0.5%)と低めですが、イオングループの対象店舗(イオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど)での利用時には、ポイントが2倍(還元率1.0%)になります。​

貯まったWAON POINTは、1ポイント=1円としてWAON POINT加盟店での支払いに利用できるほか、電子マネーWAONへのチャージや商品券、他社ポイントへの交換も可能です。​

さらに、毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」には、イオングループ以外の加盟店での利用でもポイントが2倍になります。​また、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」では、イオングループ各店舗でのクレジット払いまたは電子マネーWAONでの支払いが5%OFFになります。​

また、イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)などのイオンカードセレクトとイオンカードの違いは以下です。

特徴 イオンカード イオンカードセレクト
発行元 イオンクレジットサービス イオン銀行
キャッシュカード機能 なし あり(イオン銀行)
電子マネーWAON なし 一体型
WAONオートチャージ 不可 可能(イオン銀行口座から)
USJでのポイント特典 あり(ポイント10倍) なし
イオンシネマでの特典 あり(特別鑑賞チケット1,000円など) あり(映画料金300円OFFなど)
ゴールドカードへの昇格 なし あり(年間50万円以上の利用で招待)
国際ブランド Visa、Mastercard JCBのみ
即時発行 最短5分 約2〜3週間

結論として、以下の人はイオンカードを選んだ方がメリットが大きいです。

  • 銀行口座を作りたくない
  • すぐカードが欲しい(即時発行希望)
  • USJや映画特典を重視したい
  • Visa/Mastercardブランド希望
  • 単純にクレジットカードだけ欲しい

イオンカード(ミニオンズ)は、USJやイオンシネマを頻繁に利用する方、イオングループでの買い物が多い方にとって、特典を最大限に活用できるクレジットカードです。

VIASOカード(マイメロディ デザイン)

VIASOカード(マイメロディ デザイン)

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
VIASOカード(マイメロディ デザイン)は、可愛らしいデザインだけでなく、年会費無料でポイントが自動でキャッシュバックされるのが魅力です。特定の支払いでポイントが2倍になるなど、実用性も兼ね備えています。マイメロディファンやネットショッピングをよく利用する方におすすめのカードです。
カード名 VIASOカード(マイメロディ デザイン)
国際ブランド Visa、Mastercard
発行会社 三菱UFJニコス株式会社
年会費 永年無料
ポイントの種類 VIASOポイント
ポイント還元率 0.5%(特定加盟店での利用は1.0%)
ポイント付与レート 1,000円利用ごとに5ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円(オートキャッシュバック)
ポイント有効期限 1年間(入会日を基準)
交換可能マイル なし
ポイントアップ店舗 POINT名人.com経由で最大25倍
電子マネー なし
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 年会費無料(新規発行手数料1,100円)
家族カード発行 年会費無料
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間100万円(楽Pay登録期間中のみ適用)
その他の付帯サービス POINT名人.com経由でのポイントアップ、
特定加盟店でのポイント2倍

公式サイトへ

サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」のかわいいデザインが魅力のクレジットカードです。​年会費は永年無料で、家族カードも無料で発行できます。​

カードの国際ブランドはVisaとMastercard®から選択でき、ブランドによって券面デザインが異なります。

ポイント還元率は、ショッピング利用1,000円ごとに5ポイント(還元率0.5%)が貯まり、1ポイント=1円として自動的にキャッシュバックされます。​1,000ポイント以上貯まるとキャッシュバックの対象となり、ポイントの有効期限は入会日を基準に1年間です。

​また、携帯電話料金やインターネットプロバイダー料金、ETC利用料金などの特定加盟店での利用分はポイント2倍です。​さらに、ポイントモール「POINT名人.com」を経由してネットショッピングを利用すると、通常のポイントに加えてボーナスポイントが加算され、還元率が最大13倍になる場合もあります。​

また、ショッピングパートナー保険も付帯しており、国内外を問わずカードで購入した商品が破損・盗難などの損害を受けた場合、購入日より90日間、年間限度額100万円まで補償されます。(「楽Pay」登録期間中のみ適用)

​最短翌営業日でのスピード発行にも対応しており、急ぎでカードが必要な方にも便利です。ただし、ETCカードの新規発行には1,100円(税込)の手数料がかかる点には注意が必要です。​

エポスカード(ちいかわ デザイン)

エポスカード ちいかわデザイン

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
エポスカードちいかわデザインは、かわいいデザインと充実した特典が魅力のクレジットカードです。年会費無料で、マルイやモディでの利用時にはポイントが2倍になるなど、日常使いにも最適です。また、入会特典として「ちいかわおかいもの検定マスコット」がもらえるのも嬉しいポイントです。
カード名 エポスカード(ちいかわデザイン)
国際ブランド Visa
発行会社 株式会社エポスカード
年会費 永年無料
ポイントの種類 エポスポイント
ポイント還元率 0.5%(マルイ・モディ・マルイウェブチャネルでの利用時は1.0%)
ポイント付与レート 200円(税込)につき1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 2年間
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル
ポイントアップ店舗 マルイ、モディ、エポスポイントUPサイト経由のネットショップなど
電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 可能(年会費無料)
家族カード発行 不可
空港ラウンジ 利用不可(エポスゴールドカード以上で利用可能)
プライオリティ・パス 利用不可
海外旅行保険 最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス エポトクプラザでの優待、マルイ・モディでの年4回の10%割引イベントなど

公式サイトへ

人気キャラクター「ちいかわ」とエポスカードがコラボした、年会費永年無料のクレジットカードです。かわいらしいデザインと実用性を兼ね備え、特に若年層やちいかわファンに支持されています。

カードデザインはイラストレーター・ナガノ氏による描き下ろしで、複数のデザインから選択可能です。さらに、新規入会後3カ月以内に税込1万円以上のショッピング利用を達成すると、非売品の「ちいかわおかいもの検定マスコット」がプレゼントされます。

ポイントプログラムでは、利用金額200円(税込)ごとに1ポイントのエポスポイントが貯まり、マルイや提携店舗での利用ではさらにポイントアップの特典があります。ただし、基本還元率は0.5%のため、ポイント重視の人にはやや物足りない可能性もあります。

貯まったポイントは、以下に交換可能です。

  • マルイで使える商品券
  • Amazonギフト券、スターバックスカード
  • dポイント
  • Pontaポイント

また、エポトクプラザを通じて、レストラン、カラオケ、美容室、温泉、映画館など、全国10,000以上の施設で割引優待を受けることもできます。

セキュリティ面でも安心で、海外旅行傷害保険(最高3,000万円、利用付帯)と、ショッピング保険(年間50万円まで、購入品破損・盗難補償)が付帯されています。旅行や日常のショッピングでも安心です。

また、年間50万円以上の利用実績を積むと、年会費無料のエポスゴールドカードへのインビテーションが届く可能性もあります。ゴールドカードになると、ポイント還元率がアップしたり、国内空港ラウンジが利用できるなど、さらに特典が増えます。

ちいかわエポスカードは、かわいいデザインを楽しみながら、日常の支払いや旅行、ネットショッピングでもお得に活用できるバランスの取れた一枚です。ちいかわファンはもちろん、初めてクレジットカードを持つ方にもおすすめです。

セブンカード・プラス(ディズニー デザイン)

セブンカード・プラス(ディズニー デザイン)

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
セブンカード・プラス(ディズニー デザイン)は、ミッキーマウスが描かれた限定デザインが魅力のカードです。年会費永年無料で、セブン-イレブンでの利用時には最大10%のポイント還元が受けられます。さらに、イトーヨーカドーでは毎月8のつく日に5%OFFの特典もあり、セブン&アイグループをよく利用する方におすすめの一枚です。
カード名 セブンカード・プラス(ディズニー デザイン)
国際ブランド JCB
発行会社 株式会社セブン・カードサービス
年会費 永年無料
ポイントの種類 nanacoポイント
ポイント還元率 0.5%~10.0%
ポイント付与レート 200円(税込)ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 2年間
交換可能マイル なし
ポイントアップ店舗 セブン-イレブン、イトーヨーカドー、アリオ、
デニーズ、そごう・西武など
電子マネー nanaco(オートチャージ対応)
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 可能(年会費無料)
家族カード発行 可能(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 なし
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 海外利用分のみ補償
その他の付帯サービス nanacoチャージで0.5%ポイント付与
イトーヨーカドーでのボーナスポイント
ゴールドカードへの招待制度あり

公式サイトへ

セブン&アイグループの特典を最大限に活用できる、年会費永年無料のクレジットカードです。​ミッキーマウスが描かれたオリジナルデザインで、nanaco機能も付いています。

このカードは、nanaco一体型とnanaco紐付型の2種類から選べます。nanaco一体型はクレジットカードと電子マネーnanacoが一枚に統合されており、nanaco紐付型は既存のnanacoカードやモバイルnanacoと連携して利用可能です。​
どちらのタイプも、nanacoへのオートチャージ機能が利用でき、チャージ時に0.5%のポイントが貯まります。​

ポイント還元については、通常の還元率は0.5%ですが、セブン-イレブンでの利用時には、7iDに登録することで最大10%の還元が受けられます。​これは、nanacoポイント9.5%とセブンマイル0.5%の合計です。​
また、イトーヨーカドーやアリオなどのセブン&アイグループの店舗では、常時1%の還元率となり、毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、イトーヨーカドーでの買い物が5%割引です。

さらに、年間の利用額に応じてボーナスポイントが付与される「累計ボーナスnanacoポイント」制度もあります。
​例えば、年間利用額が100万円に達すると3,000ポイント、150万円で10,000ポイントが加算され、以降100万円ごとに10,000ポイントが追加されます。​

セブンカード・プラス(ディズニー・デザイン)は、国際ブランドがJCB限定である点に注意が必要ですが、セブン&アイグループの店舗を頻繁に利用する方や、nanacoを活用したい方におすすめのクレジットカードです。

ディズニー★JCBカード

ディズニーJCBカード

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
ディズニー★JCBカードは、ディズニーポイントが貯まる、ディズニーファン必携のクレジットカードです。毎年、非売品のオリジナルグッズがもらえる特典もあり、豊富なキャラクターデザインから選べるのも魅力です。パークやディズニーストアでの利用がお得になります!
カード名 ディズニー★JCBカード
国際ブランド JCB
発行会社 株式会社ジェーシービー
年会費 一般カード:無料、ゴールドカード:14,300円(税込)
ポイントの種類 ディズニーポイント
ポイント還元率 一般カード:200円で1ポイント
ゴールドカード:100円で1ポイント
ポイント付与レート 一般:200円(税込)で1ポイント、ゴールド:100円(税込)で1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 獲得月から2年間
交換可能マイル なし
ポイントアップ店舗 東京ディズニーリゾート、ディズニーストアなど
電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可能(年会費無料)
家族カード発行 発行可能(年会費無料)
空港ラウンジ ゴールドカード以上で利用可能
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 一般カード:最高2,000万円(利用付帯)
ゴールドカード:最高1億円(自動付帯)
国内旅行保険 一般カード:なし
ゴールドカード:最高5,000万円(自動付帯)
ショッピング保険 ゴールドカードのみ年間300万円まで
その他の付帯サービス 毎年継続特典(非売品Thanksギフト)、東京ディズニーリゾートパークチケット交換可

公式サイトへ

ディズニーキャラの中から好きなデザインを選べる、JCB公式のディズニーコラボカードです。​ミッキーマウスやミニーマウス、アリエル、トイ・ストーリーなど、10種類以上のデザインからお気に入りのキャラクターを選べます。​

カード利用で貯まる「ディズニーポイント」は、200円(税込)につき1ポイント(還元率0.5%)で、東京ディズニーリゾートのパークチケットやディズニーストアのグッズ、ディズニーホテルの宿泊優待券などと交換可能です 。​

また、会員限定の特典として、キャラクターグリーティングへの抽選招待や、継続利用で非売品のオリジナルグッズ「Thanksギフト」のプレゼントディズニーホテルの優待割引などがあります 。​

注意点として、年会費は初年度無料ですが、2年目以降は2,200円(税込)で、家族カードは440円(税込)です 。​年会費が2年目以降かかる上、ポイント還元率は0.5%と低めです。

三菱UFJカード(ディズニーデザイン)

三菱UFJカード(ディズニーデザイン)

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
三菱UFJカード(ディズニーデザイン)は、ミッキーマウスなどのディズニーキャラクターが描かれた限定デザインが魅力のクレジットカードです。初年度年会費無料で、学生の方は在学中も年会費無料となります。入会後3ヶ月間はポイントが3倍になる特典もあり、日常のショッピングでもお得にポイントを貯めることができます。ディズニーファンや学生の方におすすめのカードです。
カード名 三菱UFJカード(ディズニーデザイン)
国際ブランド JCB
発行会社 三菱UFJニコス株式会社
年会費 初年度無料(通常1,375円・学生は在学中無料)
ポイントの種類 グローバルポイント
ポイント還元率 0.4%~0.5%(入会後3ヶ月間はポイント3倍)
ポイント付与レート 1,000円(税込)につき1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=最大5円相当
ポイント有効期限 2年間
交換可能マイル JALマイル、ANAマイル
ポイントアップ店舗 POINT名人.com経由で最大25倍
電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、QUICPay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 年会費無料(新規発行手数料1,100円)
家族カード発行 年会費440円(税込)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間100万円(国内利用はリボ・分割払いのみ適用)
その他の付帯サービス POINT名人.com経由でのポイントアップ、グローバルPLUSによるポイント加算


公式サイトへ

ディズニーのデザインのクレジットカードを欲しい人、三菱UFJ銀行を利用している人におすすめのクレジットカードです。

年会費は初年度無料で、2年目以降は1,375円(税込)ですが、学生の場合は在学中無料です。​また、登録型リボ「楽Pay」に登録し、条件を満たすことで、年会費が半額になる優遇制度もあります。​

基本の還元率は0.4~0.48%と低めですが、ポイントプログラム「グローバルポイント」では、月間の利用額に応じてポイント還元率を上げられます。​月間利用額が3万円以上10万円未満の場合、基本ポイントに10%が加算され、10万円以上の場合は20%が加算されます。

貯まったポイントは、電子ギフト券やキャッシュバック、200種類以上の商品への交換が可能です。​また、ネットショッピング時に「POINT名人.com」を経由することで、ポイントが最大25倍になる特典もあります。​

付帯保険として、最高2,000万円の海外旅行傷害保険や、年間100万円までのショッピング保険があり、​ショッピング保険は、国内での利用の場合、分割払い・リボ払いが対象です。しかし、登録型リボ「楽Pay」に登録している場合は、支払い方法を問わず適用されます。​

JAL普通カード(ディズニーver)

JALカード ディズニーデザイン

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
JAL普通カード(ディズニーver)は、パイロット姿のミッキーマウスが描かれた限定デザインが魅力のクレジットカードです。年会費は初年度無料で、JALマイルが貯まりやすく、日常のショッピングやフライトで効率的にマイルを貯めることができます。ディズニーファンやマイラーにおすすめの一枚です。
カード名 JAL普通カード(ディズニーver)
国際ブランド JCB
発行会社 株式会社JALカード
年会費 初年度無料(通常2,200円(税込))
ポイントの種類 JALマイル
ポイント還元率 0.5%(ショッピングマイル・プレミアム加入で1.0%)
ポイント付与レート 200円(税込)につき1マイル
ポイント交換レート 1マイル=1円相当(特典航空券など)
ポイント有効期限 36ヶ月
交換可能マイル JALマイル
ポイントアップ店舗 JALカード特約店(マイル2倍)
電子マネー Apple Pay、Google Pay、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 可能(年会費無料)
家族カード発行 可能(年会費1,100円(税込))
空港ラウンジ 利用不可
プライオリティ・パス 利用不可
海外旅行保険 最高1,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 年間100万円(海外利用のみ)
その他の付帯サービス JALパック割引、機内販売割引、空港店舗割引など

公式サイトへ

パイロット姿のミッキーマウスが描かれた、JALとJCBが提携して発行するクレジットカードです。飛行機をよく利用する方や、JALを愛用しているディズニーファンにおすすめです。

このクレジットカードでは、ショッピングやJALグループ便の搭乗でJALマイルを貯めることができます。​また、JALカード会員限定のボーナスマイルやショッピングマイル・プレミアムなどの特典も利用可能です。​

年会費は初年度無料で、2年目以降は2,200円(税込)、家族カードは1,100円(税込)です。​学生専用の「JALカードnavi」もディズニー・デザインで提供されており、こちらは在学期間中は年会費無料で利用できます。​
2年目からは年会費が2,200円(税込)かかるので、マイル目的での利用が前提になります。

貯まったマイルの利用先は以下です。

  • 国内外のJALグループ便や提携航空会社の特典航空券
  • 座席のアップグレード
  • ホテル宿泊
  • レンタカー
  • 商品交換など

​また、60,000マイルでカリフォルニアのディズニーランド・リゾートの2日間パークホッパーチケットと交換することも可能です。​

​ただし、既存のJALカードからのデザイン変更はできず、新規発行のみとなる点に注意が必要です。変更したい場合は、年会費の発生する時に既存カードの解約と新規カード発行を行うのがおすすめです。

楽天カード(お買いものパンダアルファベットデザイン)

楽天カード お買いものパンダ アルファベットセレクション

クレカあるある運営者
クレカあるある運営者
楽天カード(お買いものパンダ アルファベットセレクション)は、楽天市場で常時3.0%還元が魅力的な1枚!
かわいい「お買いものパンダ」デザインを選べるうえ、年会費無料。楽天経済圏を活用したい方、可愛いカードが好きな方にピッタリです。
カード名 楽天カード(お買いものパンダ アルファベットセレクション)
国際ブランド Visa、Mastercard®、JCB、American Express
発行会社 楽天カード株式会社
年会費 永年無料
ポイントの種類 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%(楽天市場利用時3.0%)
ポイント付与レート 100円利用ごとに1ポイント
ポイント交換レート 1ポイント=1円相当
ポイント有効期限 通常ポイントは最後のポイント獲得月から1年間(利用で延長)
交換可能マイル ANAマイルへの交換可
ポイントアップ店舗 楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスなど
電子マネー 楽天Edy(申込制)、QUICPay
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
ETCカード発行 発行可(年会費550円、楽天ゴールド会員以上は無料)
家族カード発行 発行可(年会費無料)
空港ラウンジ なし
プライオリティ・パス なし
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
ショッピング保険 なし
その他の付帯サービス 「5と0のつく日」ポイント5倍、SPU最大16倍


公式サイトへ

このクレジットカードは、楽天の人気キャラクター「お買いものパンダ」とアルファベットを組み合わせたデザインで、AからZまで20種類以上の中から自分の好きなアルファベットを選ぶことができます。さらに、縦型・横型のデザイン選択が可能で、カード名義人の氏名は裏面に記載されるスタイリッシュな仕様です。

年会費は永年無料で、通常の楽天カードと同様に100円(税込)ごとに1ポイントの楽天ポイントが付与されます。さらに、楽天市場での利用ではポイント3倍となり、ネットショッピングをお得に楽しめます。楽天市場以外にも、楽天ペイを使った街での支払いや、楽天ポイントカード加盟店での支払いでもポイントを貯めることが可能です。 

貯まった楽天ポイントは、以下のように幅広く活用可能です。 

  • 楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックスなどでの支払い 
  • 街のお店で楽天ポイントカード提示&利用 
  • 楽天ペイ経由でスマホ決済 
  • ANAマイルや他社ポイントへの交換 
  • 楽天証券で投資信託購入に利用

楽天グループとの相性も良く、楽天モバイル、楽天ひかり、楽天でんきなどの利用料金を楽天カード決済に設定することで、さらにポイント還元がアップする仕組みもあります。楽天経済圏を活用する方にとって、非常にコストパフォーマンスの高いクレジットカードです。

また、楽天カード(お買いものパンダアルファベットデザイン)には楽天Edyの電子マネー機能も搭載できます。楽天Edyにチャージして使えば、対応店舗でタッチ決済ができ、キャンペーン時にはチャージや利用でもポイントがもらえるチャンスがあります。

セキュリティ・サポート面も充実しており、不正利用監視システムが24時間365日稼働しています。万が一、カードを紛失・盗難した場合でも、楽天e-NAVIから簡単に利用停止や再発行手続きが可能なため、安心して利用できます。

注意点として、すでに楽天カード(アルペングループ楽天カードを除く)をお持ちの方は、新たにこの「お買いものパンダアルファベットデザイン」を申し込むことができません。そのため、初めて楽天カードを作成する方や、対象外カードの保有者向けのデザインとなります。

かわいいクレジットカードについてのよくある質問

かわいいクレジットカードについてよくある質問を紹介します。

かわいいクレジットカードは審査が甘いですか?

デザインに関係なく、基本的な審査基準は通常のクレジットカードと同じです。
ただし、年会費無料のクレジットカード、学生向けクレジットカードなどは比較的審査に通りやすい傾向があります。

クレジットカードのデザインは途中で変更できますか?

カードによっては更新時や再発行時にデザインを変更できるものもあります。
詳細はカード会社のサポート窓口や公式サイトで確認するのがおすすめです。

かわいいクレジットカードは通常のカードより特典内容で劣りますか?

デザインが異なるだけで、ポイント還元率や付帯保険、特典内容は通常デザインのカードと同等なことがほとんどです。
安心して、かわいいクレジットカードを選んでください。

デザイン違いで同じ種類のクレジットカードを複数枚持てますか?

カード会社によって異なりますが、たとえば楽天カードは異なるデザインを2枚まで所持可能です。

かわいいクレジットカードは更新時にデザインが変わることがありますか?

更新のタイミングでデザインが変更になる場合もあります。
希望デザインを継続したい場合は、事前申請が必要なケースもあります。

この記事を書いた人

クレカ歴16年、222枚のクレカ所有。創業2年で累計7,142枚のクレカ発行の実績あり。YouTubeチャンネル開設1年7カ月でチャンネル登録者数10万人突破。現在クレカ総フォロワー47万人と金融系配信者ではトップクラスの実績を誇る。

\フォローする/