ポイント最強ビジネスカードのJCB Biz ONE ゴールド

PR

JCB CARD Biz ゴールド

公式サイトへ

「手軽にステータスのあるビジネスカードを使いたい」
「経費管理を楽にしたい!」

そんな方には、JCB Biz ONE ゴールドがおすすめです!

公式サイトへ

年会費が実質無料&ポイント2倍

JCB Biz ONE ゴールドの年会費は初年度無料

2年目以降も、年間利用額100万円以上で年会費が無料になるため、経費が多い事業主には実質コストゼロでゴールドカードを持てます。

さらに、JCB Biz ONE ゴールドは、どこでつかっても、つねにポイント2倍なのが魅力◎

1,000円(税込)=2ポイント付与されて、「いつでもどこでもポイントが2倍貯まる」仕組みがあれば、日常の支払いが驚くほどお得に!

例えば、オフィス用品の購入や光熱費の支払い、さらにはランチ代や出張費まで、どんな場面でもポイントが通常の2倍で貯まるので、効率よくリターンを得ることができます。

基本情報

名称 JCB Biz ONE ゴールド
国際ブランド JCB
年会費 5,500円(初年度無料)
追加カード ETCカード
ポイント Oki Dokiポイント
電子マネー QUICPay、Apple Pay、Google Pay

公式サイトへ

よくある質問

Q
申し込み条件は何ですか?
A
満20歳以上(高校生は除く)法人代表者または個人事業主(フリーランス・副業を含む)の方が申し込めます。
Q
年会費はいくらですか?
A

初年度は無料です。

二年目以降は、年間100万円以上利用すると翌年度も無料となります。

年間100万円以上利用しない場合は、年会費5,500円(税込)がかかります。

Q
追加カードは発行できますか?
A

いいえ、カードを追加することはできません。

発行できるのは、本人カードのみです。

JCB Biz ONE ゴールドを使った感想

10代女性
20代女性

小規模飲食店を経営しています。JCB Biz ONE ゴールドで店舗の経費や仕入れに利用していますが、100万円以上の利用で次年の年会費が無料になるのが魅力ですねさらに、付帯保険が充実しているので、トラブル時にも安心感があります。取引先でもゴールドカードを出すと『しっかりしている』と言われることが多く、信用アップにもつながっている気がします。

JCB Biz ONE 一般との比較

名称

JCB Biz ONE 一般

JCB Biz ONE ゴールド

カードフェイス
JCB Biz ONE 一般
JCB CARD Biz ゴールド
年会費 永年無料 5,500円(税込)
初年度無料
年間100万円以上利用で翌年度も無料※1
お申し込み対象 法人代表者または個人事業主
(フリーランス・副業含む)
カード使用者は18歳以上の方が対象
法人代表者または個人事業主
(フリーランス・副業含む)
カード使用者は20歳以上の方が対象
クレジットカード
発行可能枚数
1枚(本人のみ)
ETCカード
発行可能枚数
1枚
(年会費無料)
カードご利用可能枠(総枠)※2 〜500万円
決済口座 【法人代表者の場合】
法人口座、個人名義口座
【個人事業主の場合】
屋号付き口座、個人名義口座
JCB
スマートフォン保険
ディスプレイ破損※3
年間最高50,000円
1事故につき自己負担額10,000円
ショッピングガード保険 海外:最高500万円
国内:最高500万円
(1事故につき自己負担額3,000円)
サイバーリスク保険
(損害賠償責任保険付)
75万円
ポイント還元 毎月のご利用合計金額1,000円(税込)でOki Dokiポイント2ポイント
ポイントをマイルへ移行可能
プレミアムサービス 空港ラウンジサービス
ドクターダイレクト24
人間ドックサービス
追加可能なカード ETC
Apple Pay
Google Pay(TM)
設定可能
Apple Pay は、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
Google Payは、Google LLCの商標です。
新規入会キャンペーン 最大15,000円相当プレゼント※4
最大40,000円相当プレゼント※4

JCB Biz ONE 一般と比較すると、JCB Biz ONE ゴールドの方が付帯特典が充実していますね。

比較して、自分に合ったクレカを選んでみてください。

※1 集計期間は、カード有効期限月から数えて12ヵ月目の15日までです。
※2 Biz ONEの他にJCBカード(個人用)をお持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計はカードの設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。一部対象とならないカードがあります。
※3 事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続してBiz ONE ゴールドでお支払いされている場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。保険事故発生時点で購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償対象です。
管理番号:CL242396
※4 期間:2024年9月24日(火)~2025年3月31日(月)まで
※4 JCBプレモカード OkiDokiチャージ(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。

※ カードご利用可能枠(総枠)について、オンライン入会申込画面上に掲出されている会員規約内の<カードのご案内(ご入会時の設定)>と、別途「カードご利用可能枠のご案内」の掲載がある場合は、「カードご利用可能枠のご案内」の記載内容が優先的に適用されます。
※各種保険詳細(保険期間・適用条件など)はカード付帯保険のご案内サイトからご確認ください
カード自動付帯保険のご案内
※ フリーランスとは、企業と雇用関係を結ばずに案件単位で業務を請け負う方を指します。

JCB Biz ONE ゴールド魅力的な特典

JCB Biz ONE ゴールドの魅力的な特典を挙げてみました!

・ポイントアップモールを利用すると最大21倍ポイントが貯まる
・一般の利用明細データを弥生やfreeeなどの会計ソフトと連携が可能
・国内の主要空港に加え、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)の空港ラウンジが無料で利用可能
・JCB de JAL ONLINEやじゃらんコーポレートサービスなどの法人カード会員限定サービスが受けられて便利

JCB Biz ONE ゴールドを持っていれば、全国の主要な空港ラウンジを無料で利用できるので、移動時間の質が格段に向上します!

出張や旅行の多いビジネスオーナーにとって、空港での待ち時間をいかに快適に過ごすかは大きなポイントですよね。

ラウンジでは、快適な空間でゆっくりと休息や仕事ができ、無料ドリンクや雑誌・新聞を活用して、リラックスした時間を過ごせます。

また、携帯やノートPCの充電スポットが完備されているので、出発前にしっかり準備が整います。
特に、混雑する空港の待合エリアから離れ、静かな空間で仕事のメールチェックや次の予定の確認ができるのは、ビジネスオーナーにとって大きな魅力ですね◎

公式サイトへ

活用しやすいOkiDokiポイント

JCB Biz ONE ゴールドを使って貯まるポイントは「Oki Dokiポイント」。

JCB Biz ONE ゴールドを利用した合計金額が、1,000円(税込)ごとに2ポイント貯まります。

貯まったOkiDokiポイントは以下の方法で活用することができますよ。

  • クレジットカードの支払いに充当(キャッシュバック)
  • 商品やギフトカードと交換
  • 提携先ポイントやマイルに交換
  • カード利用代金に充当(キャッシュバック)
  • 電子マネーにチャージ(nanacoやWAON)
  • JCBトラベルで旅行費用に充当

Oki Dokiポイントは、用途が幅広く、経費削減や日常生活の便利さ向上に役立ちます。

自分のライフスタイルやビジネスの必要性に合わせて、最もお得な交換方法を選びましょう!

JCB Biz ONE ゴールドを使った感想 その2

10代男性
30代男性

コンサルタントという仕事柄、毎月のように国内外へ出張があるので、JCB Biz ONE ゴールドは本当に頼りになるカードです。空港ラウンジの利用で移動中の時間を快適に過ごせているのが◎さらに、経費精算が効率化されるので、仕事の負担を軽減してくれます。

年間100万円以上の利用で次年の年会費が実質無料になるため、コスパも非常に良く、ゴールドカードならではのステータスも活用できます。出張が多い方や経費管理をスマートにしたい方に、ぜひおすすめしたい1枚です!

公式サイトへ

※こちらのページからアクセスしたJCB公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。
あらかじめご了承ください。